サンノゼ、ダウンタウンにあるSan Pedro Square Market に
行って来ました!

こちらでR&Bバンドの演奏を聴きました♪
とにかく広い!
人・人・人・・・・。
写真に撮ることができないほど(*^_^*)
フロアーは別棟に繋がっています。
音楽が始まると楽しそうにダンスが始まって
その笑顔を見ているだけで私も嬉しくなります(^^)/
日本には、こういうお店・・・ないなあ~♪
サンノゼ、ダウンタウンにあるSan Pedro Square Market に
行って来ました!

こちらでR&Bバンドの演奏を聴きました♪
とにかく広い!
人・人・人・・・・。
写真に撮ることができないほど(*^_^*)
フロアーは別棟に繋がっています。
音楽が始まると楽しそうにダンスが始まって
その笑顔を見ているだけで私も嬉しくなります(^^)/
日本には、こういうお店・・・ないなあ~♪
"HARRY'S HOFRAU"に行って来ました!
店内はドイツ風でお肉とビールが充実しています。

バンジョーバンドの演奏が入っていて
ご機嫌なお店です(^^)/
バンジョーのリーダーのチャーリー田川さんは指導者というのですから
驚きを通り越して尊敬してしまいます!

純子 チャーリー田川さん
音楽を聴きながら楽しそうにお食事している姿を見て
私も楽しくなります♪
音楽の素晴らしさが伝わってきます(*^_^*)
綾子先生と田川さんはアメリカでの活動が50年だけあって
一言一言に重みがありました。
直接言葉が聞けるなんて・・・貴重な体験です。

楽しい、そして為になる大切な夜となりました(^o^)丿
皆さん、ご存知のコストコ 「COSTCO」へ行って来ました!
こちらでは「カスコー」と発音するので何を言っているのか?
分かりませんでした^_^;

ディナー用に買った、こちらの鳥の丸焼きは
"500円"です\(^o^)/
どんな物でも日本より大きいですが、こちらもBigサイズ!
カップヌードルもありましたよ(^.^)
途中に寄ったスタンフォード病院。
勿論、学校もあり、その中にゴルフ場、サッカー場・・・様々な施設があり
桁違いに広いです!!
日米博物館の向かいにあるウェスレーメソジストチャーチ
(Wesley United Methodist Church)に行って来ました!
こちらの教会は日本語部と英語部があって
私は勿論、日本語部へ・・・^_^;
ステンドグラスと木のぬくもりを感じる礼拝堂。
牧師先生が新潟の大学を卒業している事もあって
気さくにお話することができました(*^_^*)

綾子先生 山本先生 純子
サンノゼにあるヨセフ大聖堂(Cathedral Basilica Of St.Joseph)に行って来ました!
とにかく立派!まるで美術館です!!
上を見ても・・・右、左を見ても、ため息が出ます(*^_^*)
座って静かな時を持ちました・・・・。

この空間凄いでしょ!

奥から見ても美しいです(*^_^*)

サイドから見ても素晴らしい!

教会の入り口です。隣にはGiftコーナーがあります(^.^)
その後、日米博物館(Japan American Meseum)へ。
戦時中、日本人が収容所に入れられていた衝撃的な事実を知らされて
写真、展示品を見て泣いてしまいました・・・。
このことを多くの人が知るべきだと感じます。
色々な意味で心が揺さぶられる一日となりました。
あまりの驚きに笑顔が作れませんでした・・・・。
朝のお散歩コースの風景です!
左手は湖、右手は住宅街。
こちらは秋のような陽気なので気持ちが良いです(^o^)丿

リスちゃんのお散歩の光景を写真に撮れないのでが残念^_^;
恥ずかしがり屋さんみたいで目が合うと逃げちゃいます!

サンフランシスコに行って来ました!
日本町と隣り合わせになっている
Fillmare Street に綾子先生の名前が刻まれている石畳を発見。
とても嬉しくなりました(^.^)

Ayako Hokokawa Vocalist と書いてあります!
ベイブリッジはとても長~く、ライティングもお洒落(^_^)v
光が上から下に流れています。
存在感がありました(^^)/
ディナーは"SUSHI"
ちらし寿司は、お皿に載っていてなんと胡瓜が巻いてあります^_^;
フレンチみたい・・・。
ちらし寿司には見えないけれど・・・・カワイイ(^.^)
鮭の握りのボリュームにもビックリ!
握りというより・・・鮭の包み込み。という感じかしら^_^;
日本人が作っているんですよ。

食べごたえがあります!
アメリカは何でも大きくて迫力があります(^o^)丿
アメリカ・サンノゼに住む、細川綾子先生宅に到着(*^_^*)
近くでリスがお散歩しています。
20~25センチはありそうなBigな松ぼっくりを手に持っています!
明日は私もこの辺りをお散歩しようかしら(*^_^*)
とっても空が美しいです。

こちらも冬ですが・・・コートが要らないくらい
暖かです!
明日~アメリカ・サンノゼです。
久しぶりのアメリカ。
サンフランシスコ、サンノゼは初めてなので
ワクワクです\(^o^)/
計画を全く立てていないので・・・^_^;
予想が立ちませんが楽しんできます。
行って来ま~す!
新年、最初のライブは東京サラン教会でした♪
お天気がとても気になりました。
というのも今日は車椅子の方が来て下さると聞いていたので・・・
天気予報は雪・・・でも晴れてくれました(*^_^*)

皆さんと一緒に歌ったり、リズムを叩いたり、踊ったり・・・
楽しく時間を過ごすことができました事、とても嬉しく思っています(^o^)丿

ライブの後はお茶タイム。
障害者の方に介護者が付くというのは、今では当たり前のように思えますが
20年前は、そのような事はなく、とても大変だったそうです。

今回は貴重なお話を伺いました。
これから体制が進化し住みやすい生活ができるように
お祈りしたいと思います。
これ何でしょう?
・・・蜜柑ではありませんよ^_^;

・・・柚子なんです!
たくさ~ん届きました\(^o^)/
最近20個入り柚子湯に入っています。
爽やかな香りも楽しんで上がった後は
温泉効果のようにポッカポカ(^o^)丿
今まで1つ、2つしか入れていなかったので気が付かなかったのですが
これほどまでに効果があるなんて知りませんでした!
自然の恵みは素晴らしいです(*^_^*)
贅沢なお風呂に入ることができることに
感謝しています!
久しぶりのCotton Club!
ヒラリーコール(Vo)のライブに行ってきました♪

I Remember You
Softly As In A Morining Sunrise
It's All Right With Me
Bridge Over Troubled Water など ・・・・
スタンダードのオンパレード(*^_^*)
心地よいリズムに乗って・・・優雅なNew Year を過ごしました!

落ち着ける雰囲気が気に入ってます(^.^)
明けましておめでとうございます(^o^)
2014年がスタートしました!
昨年は良い事も辛い事も様々な体験がありましたが
このことを通して学びの多い年となりました。
今年も1つ1つを大切に感謝することを忘れずに
進んで行きたいと思います!

本年も宜しくお願いいたします。
素敵な1年なりますように心よりお祈り致します。