キッズ・ゴスペル・クワイヤーのレッスンの日♪
練習会場は保育園のホール。
メンバーは、この保育園の卒園生で・・・小学生が中心です。
1週間、2週間見ないうちに顔も身長も変わっちゃうんですね!
子供の成長は早いです。
今日もビックリするほど、顔が大人っぽくなっている男の子がいました!
毎回、子供たちの姿を見るのが楽しみです(^.^)

保育園生の卒園作品、元気いっぱいです!

こちらは何でしょう?・・・保育園のお手洗いです(*^_^*)
子供用に扉も低くしているんですね!
キッズ・ゴスペル・クワイヤーのレッスンの日♪
練習会場は保育園のホール。
メンバーは、この保育園の卒園生で・・・小学生が中心です。
1週間、2週間見ないうちに顔も身長も変わっちゃうんですね!
子供の成長は早いです。
今日もビックリするほど、顔が大人っぽくなっている男の子がいました!
毎回、子供たちの姿を見るのが楽しみです(^.^)

保育園生の卒園作品、元気いっぱいです!

こちらは何でしょう?・・・保育園のお手洗いです(*^_^*)
子供用に扉も低くしているんですね!
仙川駅から徒歩3分のところにある・・・
"せんがわ劇場"に行ってきました!
こちらで6月にコンサートの予定があるのです♪
建築家・安藤忠雄氏がデザインされただけあって
カッコイイ建物(*^_^*)
今から楽しみです。
近くには素敵なお店がたくさんあって
住みたくなってしまいました!

帝国ホテル"レ セゾン"でお食事を頂きました!
以前シャンパーニュ地方の有名なレストランでシェフをされていた
ティエリー・ヴォワザン氏がシェフを務めていて、とても暖かな人柄が
伝わってくる方でした(^.^)
お料理も暖かなそしてユーモアのあるアイディア満載の内容でした。
赤カブで色づけした泡の中にフォアグラのポワレが入っていたり
アヴェンデセールには、お餅の中にチョコが入っていたり・・・
嬉しい驚きの連続でした(*^_^*)
音楽だけではなく、お料理も・・・人の心が現れるもの
そして、食材がこんなにも姿を変えてしまうものと感じました。

実際は、もっと綺麗なピンクの泡でした!

メインのデザートの前のアヴァンデセール・・・
ピスタチオのお餅とマンゴーのアイスクリーム(*^_^*)
本日のバスタイムは・・・ローズの入浴剤を入れてみました!
花びらを入れて"泡風呂"です(^.^)
ほのかに香り・・・気分は最高です。
トリートメントも石鹸もバラの香り
ローズに囲まれているようで心地よ~い時間を
過ごしました(*^_^*)

可愛いでしょ! これ、入浴剤なんです!!
寒さも本格的、スキーシーズン到来です!
今シーズンは日本にスキーが伝わって100周年だそうです!
そして新潟県はスキー発祥の地。
この100周年を記念してたくさんの企画を用意しています(*^_^*)
無料キッズスクールがあったり、花火大会があったり・・・
新潟で過ごしてみませんか?(*^_^*)

赤倉観光リゾートスキー場です。
今年最初のヴォーカルスクールです♪
生徒さんは、看護婦、レストラン店員、消防士・・・等に
お勤めで年末、年始を味わえませんでした。
という声が多かったのです!
少し可哀想な気持ちもありましたが
いつも通りの笑顔で安心しました(*^_^*)
レッスン室は3つありますが
こちらは大きな鏡がある気に入っているお部屋です♪

キーボードの前に大きな鏡が付いています!
弟夫婦とドッグカフェで新年会!
ワン子ちゃんの相性は・・・❤とは言えないのですが(^^ゞ
前回よりも慣れて来ているみたいです(*^_^*)
このお店お洋服も販売しているのですが
今日からセールということもあり、ワン子ちゃん好きの女子会のようで
大賑わい!!
私たちもお洋服を選び・・・
楽しい時を過ごしました(#^.^#)

少し控えめなまなちゃん&ド~ンと構えるボンくん!!
新年、明けまして おめでとうございます!
今年の抱負は、もう決まりましたか?(^.^)
昨年は、子供合唱団の講師が始まり
年末は、初めてゴスペルライブに出演させて頂いて
初体験の多い年でした!
そこで今年は・・・
ゴスペルナンバーをもっと歌っていきたいと思っています♪
本年も宜しくお願い致しますm(__)m

新春の雰囲気でしょ!

愛犬まなちゃんもご挨拶・・・
今年もヨロシク オネガイ シマス・・ワン!!